2021年5月17日発売の週刊少年ジャンプより、
人気漫画「逃げ上手の若君」【16話】「心配1333」を読みました。
15話では、
京では足利尊氏と護良親王により権力争いが行われていました。
しかし尊氏の異常な武力とカリスマ性に護良親王は敗れてしまいます。
そして征夷大将軍をも解任されてしまいました。
時行は尊氏の異常さを聞かされましたが、仲間と共に改めて尊氏と戦う決意をするのでした。
目次
逃げ上手の若君【話】最新話ネタバレ・あらすじ
未来見えない期!!
幕府滅亡から半年が経ち、時行は諏訪潜伏生活で初めての新年を迎えていました。
完全に凍り付いた冬の諏訪湖で時行は、仲間と共にはしゃぎます。
全国の混乱は一応の小康状態となっているものの、小競り合いは続いている状態である。
当然、潜伏している諏訪も平和が続くわけではなく、
頼重は、未来が見えない期が来てしまったと動揺していました。
武士ではなく賊の気配?
その頃、信濃守護館では新たな土地を手に入れたという貞宗。
貞宗の前に膝まづいていたのは、悪党として鬼の如く恐れられたという豪傑でした。
奪うことは我が生きがいだと、不敵な笑みを浮かべながら立ち去ります。
市河は、あの気配は武士ではなく賊のものだと指摘しますが、
貞宗はそれを承知で、武士の常識ではこの乱世は勝てないと話します。
そう話す貞宗の頭の中には、時行や玄蕃の姿が浮かんでいました。
立候補する時行!!
一方貞宗の不穏な動きに諏訪の者たちも察知していました。
北の国境に敵兵が様子を窺っているようで、誰かが北へ偵察に行く必要があります。
非常に厳しい状況である中、頼重は稀に突然一切未来が見えない時期が来ることは隠していました。
しかし時行は挙手しながら、自分たち逃若党で偵察に行きましょうか?と提案します。
それを聞いて驚く頼重ですが、その場にいた者たちは、時行を拍手し称えます。
頼重は何かあったら北条の血筋が絶えると止めようとしますが、
子供だけの方が警戒されず逃げ足も速いので大丈夫だという時行。
しかし頼重は、あらゆる理由をつけて行かせまいとしました。
そんな頼重の様子に時行は違和感を覚えるも、埒が明かないと出発することとなります。
過保護すぎる頼重!!
偵察の準備をすることになり、弧次郎は身軽な方がいいので、二日分の飯と少しの路銀で十分だと話します。
しかし頼重が時行たちのために、大量の食糧とお金を準備し待っていました。
時行が餓死したら血筋が絶えると心配する頼重を無視して、次は防寒の準備に取り掛かります。
軽装の方が逃げやすいということで、武器も打刀を一本だけにすると話していると、
再び頼重が、大量の炭や防寒具、さらに大量の武器を用意し待っていました。
そんな頼重をまたも無視して出発する時行一同!!
襲い来る二刀流の青年!!
時行一行は諏訪領の現在の北端に位置する中山庄に到着します。
ここで雫により、今後の手順の確認が行われます。
諏訪領とはいえ端の端で情報が少ないので、まずは諏訪大社の使いとして聞き込みをする。
次に明日村の周囲を見て回り、情報をまとめて諏訪大社に帰って報告する流れであると。
その時、弧次郎と亜矢子がいち早く背後に気配を察知します。
2人は何者かの攻撃を刀で防ぎました。
何人もの人々が草むらに隠れており、たいまつに火を灯し始めます。
そして刀を二本持った青年が姿を現しました・・・
逃げ上手の若君【話】最新話ネタバレ・感想
次はネットでの反応を見てみましょう!
Twitterでの感想
【逃げ上手の若君】16話感想!@未来視できない諏訪、ポンコツすぎるwwwwwwwwwwwwwwhttps://t.co/xxfVq1sQTX pic.twitter.com/CzsebNbg09
— animerublog (@animerublog) May 17, 2021
逃げ上手の若君第16話。頼重、未来見えなくなるとめちゃくちゃ面白いな。心配性になって必要以上の対応をしてしまうのか。しかし逃若党は若君も含めてかなり動くな。まあその方が経験は積めるだろうけど。
— さがみん (@sagamin000) May 17, 2021
逃げ上手の若君 16話 未来見えない期なんてあるんやww やばいやん 頼重 未来見えなんもできやんw
— Fo.リョウメンるるちゃん (@_RuruChann_) May 16, 2021
逃げ上手の若君【話】最新話ネタバレ・考察・予想
頼重にも未来が見えなくなる時期があるのに驚きました。
今までは未来が見えていたので、どんな危険な状況でも時行を送り出せましたが、
未来が見えない分、本当に心配だったのでしょうね。
普段のあの姿は未来が見えるからこそであって、本来の頼重は情けない人物なのかもしれませんね。
ただ結局は、頼重の心配通りの展開にはなってしまいましたが・・・
今回の襲撃は、時行を狙ってのものではないと思いますが、
包囲されているみたいですし、逃げることが出来るのでしょうか??
漫画を割安でお得に読むには?
漫画をお得に読むなら・・・
eBookJapan・コミックシーモアなど電子書籍の古株もありますが、
今私が1番オススメしているのが、
漫画・コミックを読むなら国内最大級が売りの『まんが王国』です!
あなたの好きな漫画がほとんど見れます!!
しかも「じっくり読み」で1~7巻無料などのキャンペーンも多数あり↓↓
私も愛用している電子書籍サイトとなります。
このサイトの一番のメリットは他には無い安さです!
物にもよりますが、月間9冊ほどもお得に購入できることも!
詳しくはこちらで紹介していますので、興味があるの人はぜひご覧ください!
『まんが王国のメリットを徹底解説!月間9冊も漫画をお得に購入できる?』
まとめ
如何でしたでしょうか?
今回は頼重の極度の過保護による心配性が発揮されていましたね。
未来が見えているときとのギャップがすごいですね。
早速窮地になっていますが、しっかりと逃げ出せるのでしょうか??
次回の『逃げ上手の若君』第17話を楽しみに待ちましょう。
『逃げ上手の若君』は、殺せんせーで一世を風靡した漫画「暗殺教室」、
その原作者松井優征先生の5年ぶりとなる待望の新作漫画です!!
鎌倉時代の史実を元に描れているこの逃亡譚は、
週刊少年ジャンプでは珍しい歴史漫画であり、ネットでは人気爆発中!!
「逃げる」
「隠れる」
が特技の主人公である『足利時行』が逃げる英雄として成長する物語!!
めちゃくちゃオススメな作品ですので、ぜひ漫画をチェックしてみてくださいね。
ここまでご覧くださりありがとうございます。