こんにちは!マツです。
2021年4月12日発売の週刊少年ジャンプより、
新連載「アオのハコ」が連載スタートしました。
週間少年マガジンから移籍してきた三浦糀先生が、
2020年35号に読み切り版として掲載されていた本作が、堂々の連載化です。
人生で一番、青い時が来る!!
朝の体育館から始まる青春部活ラブストーリーです。
では、新連載「アオのハコ」第1話「千夏先輩」を読んでみての、
ネタバレ・あらすじ・感想・考察をしていきますので、
是非読んでみて下さい。
目次
アオのハコ【1話】最新話ネタバレ・あらすじ
主人公は猪俣 大喜
バトミントン部の猪俣大喜には、毎朝1番に会いたい人がいる!!
猪股は体育館に入ると、バスケットボールを顔面に喰らってしまいます。
エルボーパスの練習をしていたバスケット部の鹿野千夏が心配そうに駆け寄ります。
猪俣が通う英明中学高等学校は中高一貫のスポーツ強豪校!!
猪俣は、中学部活引退後、高校バドミントン部の練習に参加させてもらっている。
その中でも朝練は自主錬なので誰よりも早く来て練習しようと思っていた。
しかし、必ず自分よりも先にいるのが、先ほどの女子バスケ部の千夏先輩だった。
千夏先輩は まだ空気も冷たい体育館でひたすらシュートの練習をしている。
そんな千夏先輩のことをが猪股は好きだったのです。
千夏先輩は高内外問わず人気選手だった!
同じバドミントン部の笠原にも千夏の事を話すも、
笠原から見ても付き合うのは無理だと思われている。
なぜなら、千夏先輩はバスケ部の時期エースで、実力だけではなく
人柄もスター性も兼ね備えた人気選手なのでした。
笠原がたとえるには、
千夏先輩はシード校
猪俣は一回戦敗退校
レベルが違いすぎて話にもならないという。
しかし、猪俣は挑戦しないと絶対勝てないと笑うのでした。
新体操部の蝶野 雛!!
新体操部の蝶野雛は、この二人とは同級生。
試しにひなに女性はどういう男性がタイプなのかと問いかけてみると、
ひなはこう答えます!!
ナヨナヨしない
余裕がある
頼りがいがある
そして何より肉体美
それを聞いた猪股はドン引きし、笠原と共にその場を離れます。
翌朝・・・!
猪股が練習をしに体育館に向かうと、
まだ体育館が開いていないのか千夏がドアの前に座って読書をしています。
話しかけるチャンスかもしれない思い、
猪俣は頭の中で会話のシミュレーションをします。
すると
くしゅん
千夏がくしゃみをしたので慌てて、カバンの中から防寒グッズを取り出し、
千夏先輩に渡します。
ふと我に返り、突っ走ってしまったと後悔をしていると、
気遣ってくれてありがとうと笑ってくれます。
「いのまたたいきくん」
千夏先輩が猪俣の名前を呼んでくれます。
どうやら千夏はマフラーに書いてある名前を見て自分の名前を覚えてくれみたいでした。
猪俣は練習を終えて部室に帰ると 、
体育館にタオルを忘れている事に気が付いて、体育館に取りに戻ります。
1人残って練習をする千夏先輩!
猪俣が体育館に行くと、千夏先輩が自主錬していました。
猪俣は、オーバーワークは良くないですよと声を掛けます。
千夏は、部活での自分のプレーに納得がいかなくて、
ボールを触っていたかったと答えます。
その姿を見つめる猪俣に気付いた千夏は、
1on1しよう
と猪俣にパスを出します。
バテバテになる猪俣ですが、いい動きをする猪俣に対し、
バスケはやろうと思わなかったのか尋ねます。
1人で突っ走ってしまいチームプレーが向いていない事
バドの1人コートに立ち、全責任が自分にのしかかる感じが好き
という事を話します。
それを聞いた千夏は、だから練習熱心なんだと納得します。
それを聞いた猪俣は、千夏先輩の方が練習熱心だと言います。
中学校の最後の試合の後、千夏が体育館で一人で練習をしていたこと
自分もそのくらい頑張れるようにと練習していることを伝えます。
千夏は頬を赤らめて、「・・・忘れてた」とつぶやきます。
母からの思わぬ発言
朝学校に向かう時にテーブルに置いてあった雑誌を見るとなんと千夏がのっていた。
実は千夏の母親と昔チームメイトであったことを明かします。
めちゃくちゃ接点があると喜ぶ猪俣ですが、
海外に転勤になることを母親から知らされます。
あんなに努力しているのに海外転勤だなんて、
全部置いていけるのかという想いを胸に、体育館に向かいます。
千夏先輩を見つけると、
インターハイに行ってください
と熱く伝えます。
それを遮るように、千夏は海外へ行かないことを伝えます。
また突っ走てしまった猪俣は、早々に立ち去ろうとしますが、
昨日の猪俣の話で、中学の引退した時の気持ちを思い出すことが出来て
吹っ切れたことを感謝する千夏!!
ありがとう
とお礼を伝えます。
翌朝・・・
勝手に勘違いして、人生最大の突っ走りをしてしまい、
今日が日曜で千夏先輩に会わずに済むとホッとしている猪俣。
台所に向かうと、
そこには千夏先輩の姿が・・・
春から猪俣家に住むことになるのでした。
アオのハコ【1話】最新話ネタバレ・感想
次はネットでの反応を見てみましょう!
Twitterでの感想
https://twitter.com/ichijo_ba/status/1381556723505238017?s=20
#アオのハコ
アオのハコ読切の時綺麗にまとまってたから逆に連載するならどうなるのか疑問だったけどすっごく面白い1話だった!
来週も楽しみ!あと、新キャラの新体操部の子可愛いw
— あるふぁ/alpha (@alpha120327) April 11, 2021
アオのハコ1話の時は
あー、読切が綺麗に終わってよかったパターンなのかなー
って思ってたよ。
毎週最高です、ありがとうございます。— かまちょ@ (@kamacho0825) April 26, 2021
アオのハコ【1話】最新話ネタバレ・考察・予想
王道のラブコメストーリーを予想させる展開にワクワクしますね。
ただ、ここからどうやって盛り上げていくのか気になりますね。
ジャンプラブコメ鉄板の形だと、よくあるのが、
多数居るいろんなヒロインと毎回ちょっとした出来事やイベントがあり、
そのイベントがきっかけで、ヒロインとちょっと良い感じになったり、
交流や好感度アップイベントが起きる一話完結の構成。
この形が取りにくそうな展開ですよね。
それ故に、今後の展開が非常に楽しみです。
まとめ
如何でしたでしょうか?
とりあえず千夏先輩可愛いです!!
よくあるのは同じ部活の先輩後輩かと思いきや、
バスケ部とバド部と違う部活動同士の恋愛ストーリーは、
どんな展開になっていくのか非常に楽しみです。
次回の『アオのハコ」第2話を楽しみに待ちましょう!!
2021年4月12日発売の週刊少年ジャンプより、
新連載「アオのハコ」が連載スタートしました。
週間少年マガジンから移籍してきた三浦糀先生が、
2020年35号に読み切り版として掲載されていた本作が、堂々の連載化です。
人生で一番、青い時が来る!!
朝の体育館から始まる青春部活ラブストーリーです。
キャラや背景も綺麗に描かれていて、非常に見やすく、
これから注目される事間違いなしです。
めちゃくちゃオススメな作品なので、是非チェックしてみて下さい。
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。